Nerorism-Niiro Sho Photography

neror.png

PEELING CITY -都市を剥ぐ-

published in 2017

PeelingCity6.jpg

peelingcity1.jpg

PeelingCity5_2.jpg

PeelingCity12.jpg

-僕は背徳感と、社会の外に追いやられたような疎外感を背に、漆黒に飲まれそうな道を何の目的もなくただただ歩いていた

「カメラを持っていると、そうした表層的な社会の中でほんの一瞬、他人には見せてはいけない一面をえぐりとることができる。光の中、人々や都市のさりげない表情、なんとも形容し難い気配、そうしたものの中に本質があるのではないだろうか。そうした断片を集め社会の本質をさらけ出すために、嘘の仮面を剥ぎとり、社会という圧力によって水面下に追いやられた真実をすくい取るようにシャッターを押してきた。」


PeelingCity10.jpg

PeelingCity45.jpg


PeelingCity7.jpg

PeelingCity15.jpg

PeelingCity30.jpg

PeelingCity24.jpg

PeelingCity20.jpg

PeelingCity40.jpg

PeelingCity50.jpg

PeelingCity3.jpg

PeelingCity99.jpg

PeelingCity94.jpg

PeelingCity113.jpg

PeelingCity122.jpg

PeelingCity135.jpg

PeelingCity134.jpg

PeelingCity4_3.jpg

———写真を見て思い出したのは、高梨豊が『カメラ毎日』(1966年1月号)に36ページにわたって掲載した「東京人」である。
(中略) 高梨豊が「東京人」を撮影したのは、1964年の東京オリンピックの直後であり、東京の環境が大きく変貌していこうとしていた時期だった。そして今、2020年のオリンピックに向けて、東京はふたたび脱皮しつつある。だが、きらびやかな都市の表層を写真で丁寧に引き剥がしていくと、そこには深々とした闇の領域が広がっている。
(収録テキスト:飯沢耕太郎『都市の表層を剥ぐ』より)

Sho Niiro’s latest photobook was taken in and around Tokyo in the ten years between 2007 and 2017.

“In this superficial society, a camera permits its owner for just an instant to scoop out an aspect that should not be shown to other people […] Intent on collecting these fragments and revealing the essence of society, I have released the shutter in order to strip away false masks and capture the truth that has been driven below the surface by the pressure of society.” — from Sho Niiro’s statement

“When we carefully peel pff the surface of this gorgeous city through the medium of these photographs, we find a domain of profound darkness spreading out before us. The act of paying greater attention to the depths of that domain must not cease at this point.” — from Kotaro Iizawa’s afterword

日本の都市は少しも構築的に作られていないので、真実に近づくために、脱構築の方法はおよそ有効ではない。新納氏はそこでPEELINGという方法を考え出した。鋳鉄のもろくなっている上皮がはがれること、剥脱(はくだつ)することという工業用語だ。東京にこの方法をラジカルに適用すると、はがれた上皮の下からすぐにピンク色の皮下質が出てくる。粘液がにじみ出てくる。写真は気配を撮るものという通念を超えて、彼は都市の上皮の下の唯物論的運動を撮ろうとしたのである。
(帯文:文化人類学者 中沢 新一)

edaa8ebecd93aa1e756c.jpg

縦249mm×横255mm×幅17mm|138頁|
上製本|クロス装

テキスト:飯沢 耕太郎(写真評論家)
帯文:中沢 新一(文化人類学者)
デザイン:伊野 耕一(INO DESIGN)

印刷:渡辺美術印刷株式会社
AGFA社製 ケミカルレスCTPプレートAZURAによる
Sublima240線 高精細印刷

ISBN:978-4-908955-02-0
価格:5,500円(税別)

PeelingCity  new photo book release 26th Sep from Sho Niiro on Vimeo.



ふげん社

新作写真集「PeelingCity」
取り扱い販売店。(12/30更新)
一覧リスト


Sho Niiro (b. 1982) is a photographer born and based in Yokohama, Japan. Now in Tokyo. First opportunity I met Photography was when I took Ikko Narahara’s Photo book “Human Land (1956)” casually at library, I was 19 then. After that once I began to study physics and science at Univ., but switched and concentrated Photography. My theme is to record the landscape and a city that is or will be lost by redevelopment and any other reasons.

I believe that it is the power of the photography. And this 7 years, I have taken flop house area (like a slum) in Tokyo, and published 2 books about it. I’ve taken while working in the flop house actually and this project is still going on. I published 2nd photo book “Another Side” on 2012 by using crowd funding, this was a first project in Japan.

CV
1982 Born in Yokohama, Japan
2001 Graduated Azabu high school
2002 Enter Waseda Univ. and major in applied physics
2006 Drop out Waseda Univ.
2009 Participated a Gallery Niepce (-2010)
2012 Teach how to make a digital print as a teacher at Kawasaki city museum

and more

新納翔チラシ2_送付用.jpg